BLOG

はてなブックマーク
2024.02.18

 

 

 

 

UnaCasitaは大人女性が落ち着いた空間で

髪と頭皮に優しいオーガニックカラーの

施術が可能なヘアサロンです

 

・ヴィラロドラ取扱店

・ヴィラロドラオーガニックカラー取扱店

・ルビオナオーガニックカラー取扱店

テオン取扱店

 

 

 

 

こんにちはーblush.png

 

手話/口話/筆談が出来る

 

理美容師兼アイリスト

 

codaの髙橋マサトですbowtie.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肌にやさしい印象のある、

 

天然由来や自然由来、またはオーガニックや植物由来商品。

 

 

「安全そう」「肌にやさしそう」「刺激が少なそう」など、

 

ぼんやりとした良いイメージがありませんか?

 

 

たしかに、

 

天然由来やオーガニックという単語から、

 

安全な印象や肌にやさしいイメージが連想されます。

 

同じような意味合いとして捉えられますが、

 

天然由来とオーガニックとでは意味が異ます。

 

 

天然由来、自然由来、

 

植物由来、オーガニック

 

の違いについて!!

 

 

 

  • 天然由来・・・主原料の成分が植物由来成分、動物由来成分
  •  
  • オーガニック・・・原料が有機栽培された植物から抽出した成分
  •  
  • 自然由来・・・100%すべて、木や植物など自然のものを原料と
  •        してつくられる合成成分
  •  
  • 植物由来・・・植物のみを原料として化学的な処理を加えてつく
  •        られる合成成分

 

 

 

簡単に言うと、主原料となる成分が異なります。

 

 

天然由来とは

 

天然由来とは、化学合成原料をなるべく使わず、

 

主原料として天然由来・自然由来の原料の成分を

 

用いていることを指します。

 

 

「自然由来化粧品」、または「ナチュラルコスメ」と

 

呼ばれることもあります。

 

 

 

使用される主原料が植物由来もしくは動物由来の成分というだけで、

 

しっかりとした定義があるわけではありません。

 

 

そのため、1%でも自然由来の成分が入っていると、

 

「ナチュラルコスメ」や「自然派化粧品」と名乗れてしまいます。

 

ウナカシータで使用しているヴィラロドラカラーは

 

 

 

92%天然由来のヘアカラー

 

 

となります。

 

 

【オーガニック植物成分配合】

オリーブオイル、ホホバオイル、ヒマワリオイル

(毛髪保護成分・浸透成分・保湿成分)

浸透力に優れ、アロママッサージなどにも使用される

 

3種のオーガニックキャリアオイルを配合しています。

 

毛髪を保護し、うるおいを与えます。

 

 

 

【オーガニック植物エキス】

フェンネルエキス・カレンデュラエキス

(毛髪保護成分・保湿成分)

うるおいや健康的な艶を与えるオーガニック植物

 

エキスも配合しています。

 

毛髪を保護し、繰り返してもダメージ感を感じさせない

 

艶やかな仕上がりをもたらします。

 

また、ヴィラロドラカラーは

 

オーガニックとエコ&サスティナビリティ 

 

W認証獲得している日本で唯一のカラー剤でもあります。

 

 

イタリアの代表的なオーガニック認証機関ICEAが定める、

 

動物由来成分の不使用などを推奨するICEA VEGAN認証を取得。

 

 

さらにエコロジーやサスティナビリティを実現しながら、

 

高いパフォーマンスを発揮するNEAR NATURE規格遵守

 

を両立しています。

 

 

オーガニックとは

 

化学薬品や農薬を使用せず、有機栽培された

 

植物から抽出している成分が主原料となります。

 

 

化学肥料や農薬を使用しておらず、環境に優しい

 

という利点があります。

 

 

また、メーカーによっては販売までの工程にも配慮されています。

 

たとえば、原料となる土壌や工場での製造過程、

 

販売されるまでの輸送など、様々な工程に対して自然環境への配慮が

 

あります。

 

 

 

 

 

 

 

自然由来とは

 

「100%自然由来成分」という表記を見かけることが

 

あると思いますが、

 

「100%すべて、木や植物など自然のものを原料として

 

つくられた合成成分」

 

 

という意味になります。

 

 

因みに合成成分とは自然界に存在する成分を真似て作ったもの。

 

ウナカシータで使用しているルビオナカラーは

 

シア脂、マカダミアナッツ油、ローズマローエキス等

 

オーガニック認証成分を配合している

 

自然由来成分94%ボタニカルカラーとなります。

 

 

 

 

 

 

 

ウナカシータで使用しているオルディーブハイブライトカラーも

 

ローズヒップオイル、アボカドオイルなど

 

カラー毛髪を保護する8種類の植物オイル。

 

アルテアエキス、セージエキスなど

 

カラー毛髪に潤いを与える12種類の植物エキス

 

健やかな毛髪へと導く、全20種類の植物成分配合している

 

ボタニカルカラーとなります。

 

 

 

植物由来とは

 

自然由来成分が木や植物、鉱物などを原料とするのに対し、

 

植物由来成分は、植物のみを原料として化学的な処理を

 

加えてつくられる合成成分です。

 

天然成分は安全、それ以外は安全ではないと断定できない

 

化粧品は肌に直接つけるものだからこそ、

 

できるだけ天然で自然なものを、

 

 

考える方も多いでしょう。

 

また、化学的な処理を加えたもの、添加物、防腐剤や着色料などは

 

肌によくないものと考えている方も多いかもしれません。

 

 

しかし、化学的な処理を加えないで天然成分を直接肌に塗ることは、

 

かえって肌への刺激となり、負担をかけてしまう場合があります。

 

天然成分の特有のニオイや色、付着しているウイルスや雑菌を化学的

 

な処理で除去した各種由来成分は、どの肌にも合う可能性を高めるため

 

につくられています。

 

 

 

そして、化学処理を施すことで、

 

成分品質の保持や管理もしやすくなるというわけです。

 

ということで

 

ウナカシータで使用しているヘアカラーは

 

★自然由来・オーガニック=ヴィラロドラオーガニックカラー

 

★植物由来=ルビオナボタニカルカラー

 

★植物由来=オルディーブハイブライトカラー

 

 

 

ということになりますblush.png


 

 

 

 

 

 

UnaCasitaは夫婦経営のヘアサロンです。

 

平日は主に高橋のみの出勤となっておりますので

 

平日に限り、貸切での接客が可能です。

 

静かな広々空間で貴方だけのお時間を

 

お過ごしくださいませ。

 

 

 

 

週末はREIKOも出勤しておりますので

 

少しだけ賑やかな空間となります。

 

 

ご予約お待ちしております✂︎

はてなブックマーク
2024.02.17

 

 

 

 

 

 

 

UnaCasitaは大人女性が落ち着いた空間で

髪と頭皮に優しいオーガニックカラーの

施術が可能なヘアサロンです

 

・ヴィラロドラ取扱店

・ヴィラロドラオーガニックカラー取扱店

・ルビオナオーガニックカラー取扱店

テオン取扱店

 

 

 

 

こんにちはーblush.png

 

手話/口話/筆談が出来る

 

理美容師兼アイリスト

 

codaの髙橋マサトですbowtie.png

 

 

 

 

 

昨日、ご案内させて頂きました

 

TE.ON-テオン-の

 

ユーティリティーオイル

 

ジンジャーとロータス

 

入荷致しましたbowtie.png

 

 

 

 

 

在庫があるうちに

 

お買い求めくださいねbowtie.png

 

 

 

TE.ONを詳しくはコチラ

 

 

 

 

 

 

UnaCasitaは夫婦経営のヘアサロンです。

 

平日は主に高橋のみの出勤となっておりますので

 

平日に限り、貸切での接客が可能です。

 

静かな広々空間で貴方だけのお時間を

 

お過ごしくださいませ。

 

 

 

 

週末はREIKOも出勤しておりますので

 

少しだけ賑やかな空間となります。

 

 

ご予約お待ちしております✂︎

はてなブックマーク
2024.02.17

 

 

 

 

 

 

UnaCasitaは大人女性が落ち着いた空間で

髪と頭皮に優しいオーガニックカラーの

施術が可能なヘアサロンです

 

・ヴィラロドラ取扱店

・ヴィラロドラオーガニックカラー取扱店

・ルビオナオーガニックカラー取扱店

テオン取扱店

 

 

 

 

こんにちはーblush.png

 

手話/口話/筆談が出来る

 

理美容師兼アイリスト

 

codaの髙橋マサトですbowtie.png

 

 

 

 

 

ご縁があり

 

TE.ON -テオン

 

の商品を取扱しております!

 

 

 

 

 

TE.ON -テオン

 

とは・・・

 

神話の時代から続く、神秘的で雄大な自然を宿す鹿児島県・霧島。

 

 

 

蒼青と深い森林、恒久に湧き出る水。美しく力強い大自然。

 

その大地が育んだ植物は生命力に満ち、人の心身を癒す力を秘めています。

 

多くの人に自然の恩恵によって”手当て”を受けてほしいと願い「TE.ON」が生

 

まれました。

 

 

 

 

 

鹿児島の霧島神水峡の3,000坪以上の契約畑で無農薬栽培した

 

100%自然由来素材の鹿児島発フレッシュボタニカルブランドです。

 

霧島産のオーガニック素材

 

 

 

 

 

 

1. Natural Ingredients from Kirishima

 

素材には、鹿児島県の霧島にある自社農園で栽培した

 

オーガニック農法の植物を使用します。

 

日本で初めて国立公園に指定された霧島連山の

 

雄大な自然や湧き出る温泉水によって育まれた力に満ちた植物です。

 

 

 

 

 

 

 

すべての成分が植物由来

 

2. 100% Plant-Based

 

植物100%で、肌を自然な状態でサポートします。

 

肌に余計な負担をかけることなく肌本来の力を

 

引き出し美肌に導きます。

 

新鮮で純度の高い、安心・安全の植物由来成分のみで作ります。

 

 

 

 

 

ものづくりへの姿勢

 

3. Sincere and Quality Craftsmanship

 

誠実にいいものづくりをします。

 

畑の土作りから蒸留、製品化まで、一貫して自社で手掛け、

 

妥協せず常に最善策を求めます。

 

 

 

 

 

素材を生かす製法

 

4. Ingredient-Centric Production Technique

 

最も素材が生きる製法を選びます。古くから蒸留で用いられた

 

銅製蒸留器を用いて純度の高い精油を抽出します。

 

 

 

 

 

 

 

 

循環と共生のための取り組み

 

5. Sustainable Initiatives

 

環境負荷を避け、資源を自然に還し、再生と循環を促します。

 

梱包材には再生紙を使用し、植物原料の蒸留・搾油後の残滓は

 

堆肥にしています。

 

 

いかがですか?!

 

かなりこだわりを持った製法で

 

作っているメーカーだと思います。

 

そのTE.ONから

 

マルチ美容オイルのご紹介です✨

 

 

 

 

 

自社の畑で栽培されたハーブを、

 

一度もドライすることなく

 

フレッシュなまま霧島天然水で蒸留。

 

手づくりの銅製蒸留機を使用し、

 

澄んだ持続性のある香りに仕上げています。

 

オレイン酸の含有率が高い桜島産のヤブツバキをつかった、

 

酸化しにくく保湿効果が高い高品質な国産植物原料の

 

マルチ美容オイルです。

 

 

 

 

香は全3種類

 

Utility Oil Usukinari

 

香り

 

Ginger(生姜)

 

 

ジンジャーとは? 意味や使い方 - コトバンク

[香り]
ニオイテンジクアオイ花・葉・茎エキス / トウキンセンカ花エキス / カミツレ花エキス / ローズマリー葉エキス / ショウガ根油 / ジャスミン油 / ティーツリー油 / ラベンダー油 / ビャクダン油 / トコフェロール

 

 

[オイル]
ホホバ種子油 / ゴマ種子油 / ツバキ種子油 / ひまわり種子油

 

澄み渡る青空を連想させる檸檬にも似た壮快で軽やかさを

 

帯びた希少な生姜の芳香。

 

日本の豊かな自然で育った植物の力強さを織り混ぜ肌も

 

髪も艶やかに満たします。

 

 

 

 

 

 

 

Utility Oil Hasu

 

香り

 

Lotus(蓮)

 

ロータスの花言葉は?神秘的な蓮の花にまつわるエトセトラ ...

 

輝きへと導くような甘美で神秘的な心安らぐ白蓮の芳香。

 

初夏の早朝の静けさの中、泥の中で花を咲かせる大変希少な白蓮。

 

樹木や大地を思わせる包容力のある香りで肌も髪も潤い満たします。

 

[香り]ニオイテンジクアオイ花・葉・茎エキス / トウキンセンカ花エキス / カミツレ花エキス / ローズマリー葉エキス / ハス花油 / ニオイテンジクアオイ油 / ラベンダー油 / ジャスミン油 / ビャクダン油 /トコフェロール

[オイル]
ホホバ種子油 / ゴマ種子油 / ツバキ種子油 / ひまわり種子油

 

 

 

 

 

Utility Oil Siki

 

「 Siki」は、日本の四季をコンセプトに旬の香りを使った

 

限定商品です。

 

その時期1番のエネルギーを持つ恵みを体感していただけます。

 

香り

yuzu Lotus(柚子)

 

 

 

和やかで奥行きのある柚子と蓮が織りなす芳醇で甘美な芳香。

 

凛とした冬の空気の中に広がる香りは忘れられない香り。

 

時期限定の特別感をお楽しみください。

 

 

 

 

 

How to use

 

[ヘア] スタイリングオイルとして、ミドルの方で2プッシュ程度、

 

ロングの方で3プッシュ程度つけて、質感や束感をお楽しみください。

 

 

アウトバスオイルとして、タオルドライした髪に適量をつけて

 

ドライヤーで乾かします。

 

又、乾いた髪にスタイリング剤としてもご使用いただけます。

 

 

 

[ボディ] 2〜3プッシュ程度を手に取り、

 

少量ずつ肌に馴染ませてください。

 

 

 

TE.ONのユーティリティーオイルのご紹介でした!


 

 

 

 

 

 

 

なぜ、テオンが鹿児島の地で

 

栽培を行っているか・・・。

 

 

 

メーカーさんにお話をお聞きしましたよ✨

 

 

 

 

 

一つ目の理由

 

・天孫降臨神話

 

天孫降臨の地がどこであったかは諸説あり、

 

現在の宮崎県の「高千穂町」と宮崎と鹿児島に

 

またがる霧島山脈の「高千穂峰の山頂」が

 

2大有力候補地とされています。

 

ここに出てくる霧島地方ですね。

 

 

アマテラスオオミカミの孫、ニニギノミコトが命を受けて、

 

地上に降り立った事で、日本神話は地上へと物語を進める事になります。

 
 

 

 

 

二つ目の理由

 

・関平鉱泉水

 

 

ミネラルの含有量・バランスに優れ、美味しく飲みやすい温泉水です。

 

 

人間の身体は約60%が水です。

 

良い水を飲むことが健康には欠かせません。

 

関平鉱泉水を飲み続けると、免疫力を高め、

 

白血球に含まれるリンパ球の一つでガン細胞の

 

増殖を防ぐとされる「ナチュラルキラー(NK)細胞」

 

の働きを高める効能があることがデータで実証されています。

 

 

 

 

凄い温泉水です。

 

 

 

 

 

 

 

 

関平鉱泉水は、霧島山麓の大自然の中で湧出する

 

「温泉水」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「霧島」は昭和9年、日本で最初の国立公園に指定されました。

 

その後昭和39年に錦江湾と屋久島が追加され現在の霧島屋久

 

国立公園と改称されました。

 

 

韓国岳を中心とした火山群、火山ガスを噴出している噴気孔硫気孔、

 

温泉と火口湖、南国にあって冷涼な気候、神秘な霧、原始性の高い動植物。

 

 

霧島は生まれたままの自然が残る、まさに天然のテーマパークです。

 

 

雨量は年間4,500mmで、5,000mmの屋久島と1、2位を争う

 

雨量の多い場所です。降り注いだ雨は、溶岩や火山砕屑岩から

 

地下水となり、多種のミネラルを吸収しながらしみこみ、

 

やがて火山の熱源に接し加熱され温泉水となります。

 

関平鉱泉水も霧島の大自然の産物。大切な恵みです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関平鉱泉(源泉)は1832年(天保3年)三体堂地区に住む

 

原田丑太郎より発見されました。

 

 

巨大な岩の間から、一定のリズムを刻んで関平鉱泉水は湧き出しています。

 

1日の湧出量は約50t。樹海の川べりで、命の水は約200年の間涸れる

 

ことなく湧き続けています。

 
 
 

 

 

 

 

三つ目の理由

 

・土壌が良い

 

桜島の溶岩にはイオンの放出量が高いとされていて

 

善玉菌が増えやすく、栄養を吸収しやすい。

 

 

 

 

 

 

 

 

上記の理由により

 

霧島で栽培されています✨

 

 

 

こだわりを持ったメーカーさんですねblush.png

 

 

 

 

 

UnaCasitaは夫婦経営のヘアサロンです。

 

平日は主に高橋のみの出勤となっておりますので

 

平日に限り、貸切での接客が可能です。

 

静かな広々空間で貴方だけのお時間を

 

お過ごしくださいませ。

 

 

 

 

週末はREIKOも出勤しておりますので

 

少しだけ賑やかな空間となります。

 

 

ご予約お待ちしております✂︎

はてなブックマーク
2024.02.15

 

 

 

 

 

 

UnaCasitaは大人女性が落ち着いた空間で

髪と頭皮に優しいオーガニックカラーの

施術が可能なヘアサロンです

 

・ヴィラロドラ取扱店

・ヴィラロドラオーガニックカラー取扱店

・ルビオナオーガニックカラー取扱店

テオン取扱店

 

 

 

 

こんにちはーblush.png

 

手話/口話/筆談が出来る

 

理美容師兼アイリスト

 

codaの髙橋マサトですbowtie.png

 

 

 

 

まつ毛パーマのご案内ですblush.png

 

ゲストのM様blush.png

 

before & after  

⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬

 

 

 

今回使用したロッドは根本から立ち上がる

 

ロッドを使用させて頂きました。

 

 

 

 

 

M様、

 

いつもご利用ありがとうございます✨

 

 

 

UnaCasitaは夫婦経営のヘアサロンです。

 

平日は主に高橋のみの出勤となっておりますので

 

平日に限り、貸切での接客が可能です。

 

静かな広々空間で貴方だけのお時間を

 

お過ごしくださいませ。

 

 

 

 

週末はREIKOも出勤しておりますので

 

少しだけ賑やかな空間となります。

 

 

ご予約お待ちしております✂︎

はてなブックマーク
2024.02.13

 

 

 

 

 

 

 

UnaCasitaは大人女性が落ち着いた空間で

髪と頭皮に優しいオーガニックカラーの

施術が可能なヘアサロンです

 

・ヴィラロドラ取扱店

・ヴィラロドラオーガニックカラー取扱店

・ルビオナオーガニックカラー取扱店

テオン取扱店

 

 

 

 

こんにちはーblush.png

 

手話/口話/筆談が出来る

 

理美容師兼アイリスト

 

codaの髙橋マサトですbowtie.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ろう者・難聴者・中途失聴者の方達からの

 

ご新規様のご予約が増えていまして

 

大変ありがたく思っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネット検索できっと

 

「手話美容室」

 

とか

 

「手話美容師」

 

とかで

 

検索していただいているんだと思います。

 

 

 

 

 

推測ですが・・・。

 

 

 

 

 

グーグル検索では

 

「手話美容室」

 

で検索すると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Yahoo検索でも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上の方に表示されるの

 

嬉しいですねbowtie.png

 

 

 

 

パチパチパチパチinnocent.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手話美容師、髙橋を必要としてくれる方がいる!

 

その方達に対して100%の技術を

 

提供したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ろう者・難聴者の方達から

 

美容師さんが、

 

手話ができるのがありがたい

 

というお言葉を頂くと

 

嬉しく思いつつ

 

もっと手話の勉強や技術の向上しないと

 

いけないなと思っております。

 

 

 

 

ところで

 

 

 

 

 

 

中途失聴・難聴者とは

 

幼少時から聞こえづらい人や、

 

突発性難聴や老人性難聴に加え、

 

鼓膜や聴神経などの障害や薬物、事故、騒音など

 

の原因により、聞こえが不自由になった人のことです。

 

 

 

 

 

 

 

ウナカシータにご来店いただいている

 

ゲストの方達も

 

難聴の方は多いです。

 

 

 

 

 

そして、その障がいの程度も千差万別です。

 

不便さ、社会での生きづらさも外見からではわかりづらく、

 

社会的な理解や支援が遅れています。

 

 

 

 

 

聴覚障がい者は600~800万人いると言われています。

 

 

 

 

 

聴覚障がい者は手話でコミュニケーションしていると

 

思われがちですが、手話を主たるコミュニケーション手段

 

とされている方は2割に満たないのです。

 

 

このことにはビックリしました。

 

 

 

 

 

 

 

聴覚障害者全員が手話ができると思っていました。

 

なぜなら

 

聾学校で手話を教えてもらうと思っていたからです。

 

このことが大間違い・・・。

 

 

 

 

 

 

聾学校では手話は教えてくれないんです。

 

聴覚障がい者の多くは中途で障がいを持った

 

中途失聴・難聴者です。

 

⏫このことにもビックリしました。

 

 

 

コミュニケーション手段としては補聴器や人工内耳を装用して

 

残存聴力を生かす方法や、筆談、要約筆記、身ぶり、口の動き、

 

手話、指文字などのいろいろな視覚情報などがあります。

 

視覚情報では 文字を使ったコミュニケーションが有効です。

 

 

 

 

中途失聴・難聴者にとって、要約筆記による意思疎通支援は

 

かけがえのないものです。

 

一口に難聴と言っても、その聞こえ方は様々です。

 

音は聞こえても何を言っているのかわからない、

 

音が歪んで聞こえる、高い声が聞き取れないなど、

 

その症状により、補聴器の効果のない難聴もあります。

 

 

 

 

また、体調や心理状況、周りの環境にも影響されることがあります。

 

 

 

中途失聴・難聴者の場合、聞こえていたものが聞こえなくなったという

 

「喪失のイメージ」が大きく、障がいを持った現実を受け入れにくく、

 

 

隠してしまう傾向があります。

 

 

 

中途失聴・難聴者の悩み

 

・途中から聞こえなくなったが、どうしていいかわからない

 

・「私は耳が聞こえない」となかなか言えない

 

・周囲の話が聞こえず、コミュニケーションができないので、不安でとけこめない

 

・電話ができずに不便である。本人確認の電話があっても対応できない

 

・職場で電話が使えなかったり、コミュニケーション不足であったりするため、

 

 かなりストレスを感じる

 

・職場で聞こえないことから仕事の範囲が狭くなることがあり、それを理由に、

 

 異動させられたり、昇進の機会を失ったりする

 

・一般社会では筆談やゆっくり話すなどのきちんとした対応してくれない

 

・先生の話が聞こえず、勉強が嫌いになった

 

・緊急放送や避難誘導、案内のアナウンスなどがわからない

 

・字幕が少なく、劇やテレビ、映画のセリフがわからず、楽しめない

 

・手話がなかなか覚えられない

 

・政見放送や国会中継などの内容がわからない

 

・名前を呼ばれるとき、緊張する。呼ばれても聞こえず、返事をしないと後回しにされる

 

・常に聞き落とすまい、見落とすまいと緊張しているので、気が安まらない

 

・マスクをかけて話されると、聞き取りづらく、又、口元が見えないので、困る

 

 

 

 

 

実際、ウナカシータにご来店いただいた

 

難聴者の方たちの中には

 

上記の事で不安になり、

 

髙橋の所へご連絡いただきました。

 

 

 

 

 

 

健常者の美容師より

 

CODA美容師に担当してもらいたい。

 

 

 

 

 

 

高橋は、親がろう者なので

 

気持ちはよく分かります。

 

 

 

 

コミニケーションもそうですが

 

技術も満足していただける

 

ように提供させていただいております。

 

 

 

 

 

是非、一度ご来店くださいませ✂︎

 

皆様のお手伝いができればなと思います。

 

 

 

 

 

勇気を持ってご予約くださいませ!

 

可愛く、綺麗に、かっこよく

 

仕上げてみせます!

 

 

 

 

あと、お客様からのクチコミです⏬

 

 

 

 

お会いできる日を楽しみにしておりますbowtie.png

 

 

 

 

 

 

UnaCasitaは夫婦経営のヘアサロンです。

 

平日は主に高橋のみの出勤となっておりますので

 

平日に限り、貸切での接客が可能です。

 

静かな広々空間で貴方だけのお時間を

 

お過ごしくださいませ。

 

 

 

 

週末はREIKOも出勤しておりますので

 

少しだけ賑やかな空間となります。

 

 

ご予約お待ちしております✂︎

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>

カレンダー